2023/08/30 18:01
誰かの思い出から、こだわりのオリジナルの食器制作まで
陶器におけるこだわりやニーズに応え続けてきた
オリジナル陶器制作メーカー「株式会社ファースト・スティング」さん。
https://www.original-touki.com/
以前、当方ではmug*maniaというクリエイターで企画運営していたマグカップの企画の
協賛メーカーとしてクリエイターの作ってみたいマグにチャレンジをしてくださった
お付き合いがあります。
そんな株式会社ファースト・スティングさんの最近のこだわりは、一層パワーアップ。
そんな株式会社ファースト・スティングさんの最近のこだわりは、一層パワーアップ。
世の中のあらゆるこだわりに寄り添うため、こんなサイトを立ち上げていらっしゃいました。
こだわりのお店づくりをもてなす為の運営側のツールの一つとして
食器は、用いられることが多々あります。
食器が用いられるということは、
場面によってはお客様に一番身近に存在し、おもてなしを施す
食器が用いられるということは、
場面によってはお客様に一番身近に存在し、おもてなしを施す
ツールになり得る可能性は大いに秘めている訳です。
そんな場面にも運営側の行き届いた、
そんな場面にも運営側の行き届いた、
こだわりが言葉なくとも伝わる食器で具現化を実現可能とする
窓口が、このサイトとなっている訳です。
窓口が、このサイトとなっている訳です。
以前、伊東代表がお話ししていた陶器製造メーカーの意地としての
今後の在り方を聞く機会がありました。
それがこんな形で、提案されているんだなと私は感じております。
…と、前置が長くて申し訳ございません。
そんなもうなんだかんだとお付き合いが長いファースト・スティングさんとの
それがこんな形で、提案されているんだなと私は感じております。
…と、前置が長くて申し訳ございません。
そんなもうなんだかんだとお付き合いが長いファースト・スティングさんとの
当方のオリジナル制作キャラクター「ひまのかたまり ひま太郎」がとある企画の為に
コラボする形となり、この為に描いたオリジナルデザインです。
このマグには、スタンダードな技術ではありますが、
100円ショップにもない、デザインした者の意図を汲み取り
このマグには、スタンダードな技術ではありますが、
100円ショップにもない、デザインした者の意図を汲み取り
具現化をさらっとやりこなしてしまっている、技術力の高さで意図したデザインを
最大限に活かしていただいております。
私もファースト・スティングさんだったらこんなマグ作れちゃうじゃん。
私もファースト・スティングさんだったらこんなマグ作れちゃうじゃん。
と、思いきり「ひま太郎」らしさ、他ひま太郎の奔放さに巻き込まれて
すぎていく時間を詰め込んでみました。
ぜひとも、お手にとっていただけるよう購入していただければと思います。
今回いろんな理由でかなりのカラーバリエーションをご用意しておりますが、
ぜひとも、お手にとっていただけるよう購入していただければと思います。
今回いろんな理由でかなりのカラーバリエーションをご用意しておりますが、
販売を目的とはしていないので、数量はそれぞれです。
在庫の種類が大変多い為、売り切れてもあれ?また出てきた!ってことが
在庫の種類が大変多い為、売り切れてもあれ?また出てきた!ってことが
あるかもです。そこはご愛嬌ということで。
ぜひとも、FSとひま太郎のコラボレーションお楽しみください。

ぜひとも、FSとひま太郎のコラボレーションお楽しみください。
